横須賀学院 年 譜
1950年(S25) | 旧海軍工機学校跡地に、横須賀学院中学校・高等学校開校(4月) 初代理事長小崎道雄、初代学院長・校長武部啓 |
1953年(S28) | 旧木造体育館改修(10月) |
1960年(S35) | 第二代理事長松尾造酒蔵就任(9月) |
1961年(S36) | 第二代学院長古坂嵓城就任(1月) |
1964年(S39) | 旧高校校舎増築及び旧第一校舎改装(1月) |
1965年(S40) | クリスマス音楽会「メサイヤ」横須賀市文化会館にて初めて一般公演(12月) |
1968年(S43) | 生徒食堂開設(11月) |
1969年(S44) | 旧体育館の増改築工事完了(10月) |
1970年(S45) | 松尾理事長のまま、第三代学院長に就任(4月) 礼拝堂の改築及びグランドの大改修 |
1972年(S47) | 斎藤忍高等学校長に就任(4月) |
1978年(S53) | 中学校・高等学校校舎落成(10月) |
1979年(S54) | 旧校舎跡地を中・高グランドとして完成(4月) |
1980年(S55) | 旧校舎4棟を全面改修し、2号館とする(8月) 創立30周年記念行事として講演会(中野好夫氏)を開催(10月) 「横須賀学院の教育」出版(12月) |
1981年(S56) | 紀要「いなほ」創刊号発行(4月) |
1982年(S57) | 斎藤忍高等学校長、中学校長兼務(4月) |
1985年(S60) | チャペル改修(1月) 阿部志郎理事、理事長に、斎藤忍中・高校長、第四代学院長に就任(4月) 体育館落成(11月) |
1989年(H元) | 創立40周年記念行事として徳永兼一郎チェロリサイタル、杉山清貴コンサート、山下泰裕講演会等を開催(10~12月) 小学校校舎落成 |
1992年(H4) | 那須黒磯に校外施設「星望山荘」開設 |
1994年(H6) | 菊地敏弘中学高等学校長に就任(4月) |
1996年(H8) | 週五日制完全実施及び制服改定(4月) 井苅堯子小学校長就任 |
1997年(H9) | 津田一路、第五代学院長に就任(4月) |
1998年(H10) | 1号館空調設備完成(8月) |
2000年(H12) | 創立50周年記念行事として ■吹奏楽部定期演奏会(3月) ■ビッグアート[人文字](5月) ■記念式典、感謝会、記念誌発行(6月)等を実施 |
2001年(H13) | 藤野利夫が中学・高等学校長に就任(4月) 1号館北棟にPC教室・MM教室完成(8月) |
2002年(H14) | 選抜クラス設置(4月)食堂外部業者へ委託“くすの木”開店(9月) 國岡昭夫が第四代理事長に就任(11月) |
2003年(H15) | 高等学校1年生から新カリキュラム・3類型での学習始まる。 総合学習・学校設定科目等の特色 塩田征雄が小学校長に就任(4月) 高等学校 オーストラリアで第1回国際交流プログラム(8月) |
2004年(H16) | 小学校・中学校・高校で二期制実施(4月) |
2005年(H17) | 小見山茂樹が事務長に就任(4月) マリアットビル高校来訪、学院オーストラリアウィーク開催(6月) |
2006年(H18) | 3号館(中学棟)定礎式(3月) 4月から中学生の中学棟での生活が始まる |
2007年(H19) | 1号館1階にカウンセリングルーム設置(7月) 一貫クラスサイパン体験学習スタート |
2008年(H20) | 中学と高校学校に副校長制導入。中学校 マルタ共和国での語学研修(7月) 第2視聴覚室、第2音楽室大改修(8月) |
2009年(H21) | 学校法人青山学院と学校法人横須賀学院の「教育提携協定」締結(1月) 体育館奥に特別棟(小学校教室、営繕室、同窓会室)竣工(2月) 中学・高等学校3学期制へ回帰。高校1年次のみ土曜授業復活。(4月) 青山学院大学から新しい指定校推薦枠提示、7学部15名 全学部で高大連携授業の開始(7月) |
2010年(H22) | 井苅堯子、第六代学院長に就任 創立60周年記念事業 チャペル棟落成(6月) 60周年記念式典(10月) |
2011年(H23) | 新年教職員始業礼拝で青山学院山北宣久院長が説教(1月) 東日本大震災(3月)計画停電、新チャペルでの初の卒業式挙行 春休み児童生徒活動自粛。新入生オリエンテーション校内実施 |
2012年(H24) | 学校法人青山学院との教育提携の更新、双方の院長同士で協定書に調印(2月) 保々和宏が第五代理事長に就任(4月) オーストラリア・マイアミ州立高校生34名来訪、「ブリッジング・ワールド・トウゲザー」(9月) |
2013年(H25) | 小学校長に仲井宣雄が就任(4月) 青山学院との教育提携強化、提携校推薦入学枠を新設(7月) |
2014年(H26) | 横須賀学院の「ミッションステートメント」制定(1月) 横須賀学院(小学・中学・高等学校) いじめ防止基本方針施行(7月) 文化功労者廣川信隆先生(小8期卒)、小中高の児童生徒対象に、ホームカミング講演(7月) オーストラリア・マイアミ州立高校生28名来訪。横須賀学院・マイアミ州立高校 友好親善協定調印(9月) 横浜薬科大学と学院高校との間に、教育研究交流に関する協定書締結(9月) 6年経過した青山学院大学との教育提携の向こう3年間の更新を確認(12月) |
2015年(H27) | 神奈川歯科大学と学院高校との間に、教育研究交流に関する協定書締結(3月) 神奈川大学と学院高校との間に、高大連携協定書・出張講義に関する覚書・特別 聴講学生の受け入れに関する覚書締結(11月) |
2016年(H28) | 科学教育センター発足(2月) 学習室・チューターズルーム・PC教室全面改修(8月) ドリームプロジェクト実現~生徒会によるトイレ全面改修の要望を受け、生徒会執行部、高校管理職と生徒会顧問、事務当局、業者と共に、「ドリームプロジェクト」と名付けたトイレ改修委員会を組織、1号館南棟・北棟の全トイレの全面改修実現。(8月) 東洋英和女学院大学(池田明史学長)と学院高校との間に、教育研究交流に関する協定書締結(9月) 女子制服にズボン(夏・冬用)を追加(9月) 恵泉女学園大学(大日向雅美学長)と学院高校との間に、教育研究交流に関する協定書締結(10月)中学高校吹奏楽部が第2回全日本ブラスシンフォニーコンクール(高校の部)で優勝(12月) |
2017年(H29) | 高校クラブ活動は、全コースで任意加入とする(4月) 渡邉愛子、ポーランド・カデ国際柔道大会優勝(5月) 関東学院大学(規矩正義学長)と学院高校との間に教育研究交流に関する協定書締結(7月) 中学校語学研修、オーストラリアのシドニーで実施。シドニーホームスティ(8月) |
2018年(H30) | 中高卒業記念品:正門前のロゴプロジェクターの設置(3月) 井苅堯子院長退任、第7代院長に二瓶浄幸就任(4月) 校務支援センター発足(4月) 青山学院大学の横須賀学院生向けの高大連携授業が、学問入門講座への 参加に変わる(4月) オーストラリア、マイアミ高校とクンババ高校の生徒来訪(6月) 一貫クラスの高校体験学習は、初のベトナム(10月) |
2019年 (H31・R元) |
ニュージーランドでターム留学始まる。高校生9名参加(1月) 一貫クラスの高校体験学習は、初のベトナム(10月) 小学校校長仲井宣雄が退任(3月)中学高等学校長藤野利夫が退任(3月) 小出啓介が小学校長に就任(4月)川名稔が中学校高等学校長に就任(4月) |
2020年(R2) | コロナ禍による休校、オンライン学習に取り組む(3月~5月) 高校新コース G一貫・A進学・S選抜 スタート(4月) 創立70周年記念事業 学院カフェテリア 落成(9月) 創立70周年記念礼拝(10月) |